サンティアゴを出て、友達のいるビーニャ・デル・マールに向かいます。
バスで約2時間。
窓の外を見ると緑の多い田舎道が続いていて景色を楽しんでいたら、すぐに到着しました!
ビーニャ・デル・マールは南米有数のリゾート地です。夏には世界各国から観光客が
集まります。
友達とバス停で待ち合わせして、荷物を置かせてもらった後すぐに
まずはバルパライソに向かいました。
バルパライソは私がチリで一番行ってみたかったところ!
アートとカラフルな家が特徴的で「バルパライソの海港都市とその歴史的な町並み」
として世界遺産にも登録されています。
まずはそのカラフルな家々を見るために、ケーブルカーで上に上がります。
がたんがたん。
このケーブルカー、結構年季が入っててちょっと怖い。笑
上から見る景観。
カラフルで退廃的な建物と街中に落書きがあり、独特な雰囲気を醸し出しています。
迷路のように道が入り組んでいます。
カラフルな家を世界でいくつも見てきたのですが、例えばイギリスのノッティングヒルやメキシコのグアナファトは、小綺麗なイメージがあるのに対し、ここはノスタルジーな歴史を感じられる印象を受けました。
いろんなアートがあって街を歩いていて飽きることがありません♪
どこを歩いても個性的で、カメラのシャッターを押す指が止まりません。笑
街を最後に一望したところで、ランチに向かいます!!
友達にチリ料理を食べたい!とリクエストしたのでチリ料理やさんに連れて行って
もらいました♪
こちらはCaldillo de Congrio(カルディージョ・デ・コングリオ)というチリ料理。
コングリオっていう白身魚が入ってるのですが、
こういうお魚。

あんまり美味しくなさそう。。
チリのアナゴだということですが、正直私はあまり口に合わなあったです。すみません。笑
他にもいくつかチリ料理食べましたが、どれも私てきにイマイチでした。
本当ごめんなさい笑。
ということで写真が大半を占めちゃったのですが、長くなったのでまた次回続きアップしまーす♬
0 件のコメント:
コメントを投稿