カナダに滞在してる間に絶対行きたかったところの一つ。
ウユニ塩湖!!

ウユニ塩湖は、ボリビア中央西部のアルティプラーノにある塩の大地。
雨季にだけ見ることができるこの鏡張り。
海外で行きたいところランキングでも第1位に入るほど、日本人には大人気のスポット。
私もずーっと行きたかったところなので、
ここで年を越して初日の出を見よう!と決めました。
そう決めたのが、10月半ば。
年末年始にウユニに来たいと思う人はたくさんいると予想し、二ヶ月前だけどホテルを早速予約しようしました。
ウユニに行ったら泊まりたかったホテル。
それは塩ホテルです!
全て塩からできてるホテルなんて塩湖以外では泊まることができません!
が!!
さすがウユニ塩湖。。二ヶ月前予約でもダメか。。。。
後から分かった話なんですが、ウユニ塩湖に泊まっているという日本人にウユニ塩湖で
出会えたので、どのくらい前に予約したのか聞いてみたら、
「二日前です。」
エーーー!!!∑(゚Д゚)
キャンセルが出たか何かですんなり予約できたそうです。
もし、塩のホテルに泊まりたくて満室だったら、
何度か宿泊サイトを確認してみたらいいと思います。
泊まりはできなかったのですが、
現地ツアーの中で「塩ホテルでランチ」という行程がありました。
なので、実際に塩ホテルの中に入りました。
後で詳細をアップしていきます。
私はウユニまではラパスから深夜バスで行きました。
バス会社はTodo turismoを利用しました。
前もって公式HPより予約していきました。公式HPはこちらから。
実はラパスからウユニは悪路で有名でかなりびびってました。
「南米旅行で一番思い出したくないことは、ラパスからウユニまでの深夜バス」
という言葉さえもブログ上で見かけました。。
ちなみに、Todo turismoはラパスのバスターミナルの向かい側にあります。
全く目立ってないので、分かりづらいかもしれません。
分からなかったら、タクシーの運転手などターミナル前にたくさんいるので
聞いてみましょう。
事務所は二階にあるんですが、wifiも使えて携帯も充電できるしトイレットペーパー付きトイレ(ボリビアはほとんどトイレットペーパーはついていません。)もあってかなり快適に過ごせます。早めに行ってリラックスするのもいいと思います。
で、無事にウユニに着けたのかとというと、、
全く問題なかったです!!ꉂꉂƱʊ꒰>ꈊ<ૢ꒱❣❣
というか寝てたので、悪路だったのかどうかもよく分かりません←
友達に聞いてもちょっとガタガタはしたけど、全然大丈夫だった。
て言っていたので、皆さん安心してください。
もし、心配なら酔い止めを飲みましょう!
バスもディナーと、朝ごはんが出てドリンクも出たし、英語が話せる添乗員も一人付きます。さすが値段が高いだけはあります。
約10時間で目的地に到着しました。
ホテルは予約していきました。
私が行った時は年末年始で込み合う時期だったので、着いて予約しようと思って、
ホテルがどこも空いてなくて、探しまわっていた人も結構見かけました。
もし、繁忙期に行くならホテルも予約することをお勧めします。
両替はターミナルでは見当たらなかったため、ATMから引き落としました。
手数料は日本円で約400円ほどかかりました。
ダウンタウンで引き落とした時は手数料がかからなかったので、
そちらをお勧めします。
ウユニのダウンタウンでは、アメリカドルからであれば両替はできます。
次にツアー会社。
ツアー会社は、事前に予約する必要ありません。
バスが着いた場所に私が今回利用したツアー会社の人が待っていて客引きしていて、
元々そこを利用しようと思っていたのでちょうど申し込みすることができました。
その上、ツアー会社まで車で送ってくれたのでラッキー♩でした。
実際ツアー会社まで行くと、こんな感じで名前を書いていきます。
予約後、お金をすぐ払うのですがその後に、ここに自分の名前を書いていきます。
私は日本人に人気のツアー会社「HODAKA」を利用しました。
1日目はフルツアー
2日目は朝日ツアーと、夕日ツアー。
3日目は夕日ツアー。
計4回のツアーに参加しました。
料金はジープが7人乗りなんで、7人参加者が集まると一番安くなるという仕組みです。
聞いたところ、毎回だいたい7人は揃うとのことです。
フルツアーはだいたい一人5000円くらい。
朝日、夕日ツアーは一人2000〜3000円くらいだったと思います。
ダウンタウンにいくつもツアー会社が並んでるので、いくつか聞いて回ってもいいと思います。
日本人向けのツアー会社でないと少し安かったりするのですが、
鏡張りにそんなに時間をかけてなかったりするそうなので、鏡張りを見たかったら、
日本人が多く利用するツアー会社HODAKAやブリザを選びましょう。
私はHODAKAで結果、大満足でした。
ガイドによるかもしれませんが、さすがプロだなぁと思える写真をいくつも撮ってくれました。
治安はダウンタウンは問題ないです。
観光人ばかり(日本人が9割を占めていた時もあったという話も聞きました。)なので、
危険な感じはなかったです。
ただ、少し中心からズレると地元の人だけになり、ちょっと夜だと怖いかなという印象は
ありました。あまり冒険しすぎないようにしましょう。
服装は、朝と昼で全く違います。
私は12月に行ったのですが、早朝はめちゃめちゃ寒いです。
ヒートテック、インナー、ニット、ダウンを着ても寒かったです。
なのに、お昼は日差しがめちゃめちゃ強いので半袖でもいいくらいです。
薄手の長袖くらいでちょうどいいです。お昼間はサングラスがあればなおよしです。
温暖差が激しいので、体調には気をつけましょう。
次回からウユニの旅日記書いていきます♩お楽しみに♩
0 件のコメント:
コメントを投稿